一度っきりの人生楽しもう!成功・幸せ・ハッピー!

「高塚地蔵尊」は神と仏が同居するパワースポットです!

2022/06/29
 
この記事を書いている人 - WRITER -
名前:Mr,G                              出身地:福岡県                              趣味:ドライブ・音楽鑑賞・DVD鑑賞・ガーデニグ             温泉!絶景!名所!パワースポット!大~好き&物語でためになる教訓・ブログで発信しま~す!                            ♫ 一度っきりの人生楽しもう!成功・幸せ・ハッピー ♬                   「笑っていたら良い事あるよ!」

ハッピー! Mr,Gです。

今回は、「高塚愛宕地蔵尊」で 大分県日田市に有ります。

全国でも珍しい神仏混淆(しんぶつこんこう = 神様と仏様を一緒にお祀りする事)の
形式を残す地蔵尊で

ご本尊は、地蔵菩薩ですが鳥居が有ったり
拝殿の前にはガランガランの鈴や鐘が有ったり天照大神の摂社が境内にあったり不思議な感じです。

御利益も母乳の出が良くなるに始まり
今では、諸事祈願成就と言われ年間200万人以上の人が参拝に訪れます。

 

「高塚愛宕地蔵尊」とは

 

昔から拝めば お乳の出がよくなる お地蔵さん
と言われていたが 徐々に商売繁盛・病気平癒・学業成就 など、

どんな願い事でも叶えてくれるお地蔵さんと知られるようになり

おかかえ地蔵・恵みの玉でのお願い事や
願い紙・絵馬の奉納ができ 拝殿の横には願い紙がびっしりと貼られています。

境内には 2000体以上のお地蔵様が奉納されて

高塚愛宕地蔵尊のご利益にあやかる為
たくさんの参拝者が訪れ地元では「高塚さん」と親しまれてます。

 

「高塚愛宕地蔵尊」の 由来

 

天平12年(740年)「行基」という偉いお坊さんが聖武天皇の命で、筑紫の国を巡った帰りに、

豊後の国 日田郡を経て求来里村杉原(日田市求来里)に着いた時、

行基は「この地こそ大権現様が表れる霊地に違いない」と予言され、

それから馬原村岩松ヶ鼻(日田市天瀬町馬原)を通って高塚の里へ着かれた。

ある夜、山中で地蔵菩薩を念じていたら南東の方の大きな
銀杏の木の中ほどに金色の美しい光を見ました。

行基は、驚き 祈りが地蔵菩薩に通じた と思い なお一心に祈り続け

夜が明けても光は 衰えません従者が銀杏の木に登ってみると三個の宝珠を見つけました。

行基はさらに、国民の平和と幸福を祈願して、
翌朝 行基が木に登ると一個のひときわ光る宝珠を見つけ

その宝珠を天に投げて捧げ、その後 行基は一体の地蔵菩薩を彫り、地元の人々に

「まことの心をもって宝珠、地蔵菩薩に祈願するなら広く万物は生み栄、
一切のご利益を与えられよう」と説かれました。

行基は天平21年(749年)2月2日、82才で没。

その後、天歴6年(952年)2月地元の人々がご神木の銀杏の木の側に

小さなお堂を建て行基が掘った地蔵菩薩を祀ったのが「高塚愛宕地蔵尊」の始まりです。

 

「行基」(ぎょうき)とは?

 

奈良時代の日本の僧侶(668年~749年)
寺と僧侶に仏法の教えを説き人々に尊敬された偉い僧侶

布教活動を禁じた時代、朝廷から弾圧を受けながら民衆の圧倒的な支持を受け
畿内(近畿地方)を中心に

人々や豪族など身分を問わず困窮者の為の施設 ・寺院・ため池・架橋など社会事業を行い
功績を認められ、

聖武天皇の命により、奈良の大仏(東大寺)を建てる責任者の役割をし工事を成し遂げ
「東大寺の四聖」の一人に数えられます。

 

「高塚愛宕地蔵尊」まいります。

 

 

第三駐車場から327段の階段を上って高塚地蔵さん まで行きます。

段差を聞いただけで「えぇ~」と思います!だけど段差は低く緩やかで あまり段差を感じません。

第一駐車場・第二駐車場まで車で行くと階段を半分以上省略できます。

 

 

右側に小さな お店が連なってます。

このお店は地元の人が作ったお漬物や梅干し、
自分の所で取れた新鮮な季節の野菜や秋には朝採れたシイタケなど販売してます。

 

 

ご本尊はお地蔵菩薩なのに神社にある鳥居?
不思議ですね!

ここは、右に第二駐車場 左に第一駐車場

第一駐車場の先には、
車いすの方 専用の駐車場があり社務所では車いすを 貸し出します。(2台まで)

左右にはお土産屋さんが上まで軒を連ねてます。

 

鐘 堂

 

 

鳥居を通って階段を上るとまず目に入ってくるのが鍾堂で「ゴォ~ン  ゴォ~ン」と
参拝者の人たちが突く鐘の音が鳴り響いています。

気持ちを沈めて静かに無心で鐘を突くと、心が落ち着きます。

 

光 輝いた 御神木「乳銀杏」

 

 

この銀杏の木が御神木で樹齢1300年、母乳の出がよくなる霊木でパワースポット
御利益は、諸事祈願成就と言われています。

御神木は「乳銀杏」と言い 子宝を恵、子供の健やかな成長をかなえてくださり
大分県の天然記念物に指定されています。

 

拝 殿

 

 

高塚さんは、お地蔵さんなのに鈴や鐘が有り不思議で、
ここで 神仏混淆と言うのが実感でき 拝殿の裏にはお抱え地蔵が有ります。

 

 

お地蔵さんを抱きかかえて願いが叶うようにお祈りします。

お地蔵さんを抱えた時、軽く感じたら願いは 叶う。
重く感じれば信心深くお地蔵さんにお参りしないと願いは叶いません。

 

閻魔様が鎮座「一念堂」

 

 

一念堂は、1050年祭 記念事業で2002年(平成14年)に作られた参拝トンネルで
中央に閻魔大王を祀ってます。

閻魔大王とは(奥の院解説)
六道と言う世界があり すべての生き物が自己の行為の結果として生死を繰り返すとされる世界で

それぞれ独立した六地蔵菩薩が救ってくれます。

閻魔大王は、地蔵菩薩の化身として安らかな世界へ導く仏で長寿の願いや子宝のご利益があります。

 

2000体以上ある「奉納地蔵」

 

 

信者さんが奉納した お地蔵さんが2000体以上 並べられていて、
一体一体に信者さんのお願い事が込められてます。

お地蔵さんのどこかに柔道で金メダリストの
田村亮子(現在の谷亮子)さんが奉納したお地蔵さんが有ります。

2000体以上の中から探してみてください!

 

奉納地蔵さんの中に素晴らしいお地蔵さんと出会いました。

 

「ありがとう」が伝わってきます。

このお地蔵さんを見てたら ほのぼのとなり心が和みます。
ぜひ見つけて下さい。

 

おわりに

 

高塚愛宕地蔵尊のご利益は
母乳がよく出るように成る から始まり、病気平癒・学業成就・商売繁盛・諸事祈願成就と言われ

今では年間200万人以上の参拝者が訪れます。

お地蔵様にお参りして神様にためらいながら柏手を打つ 神仏混淆ちょっと戸惑いました。

どんなお願いでも聞いてくれるお地蔵様にお願い事をしては、どうでしょうか。

おわり        では、また!

 

現地情報

 

住所:大分県日田市天瀬町馬原3740
TEL: 0973-57-9200
フリーダイヤル:
0120-417-381( AM 8:00~PM 5:00 )
駐車場: 無料 駐車場 あり

大分自動車道:天ケ瀬・高塚インターより 2分
国道210号線:
JR中川駅前の「高塚愛宕地蔵尊」の信号を入って10分

詳しい情報は
高塚愛宕地蔵尊ホームページはこちらです。

この記事を書いている人 - WRITER -
名前:Mr,G                              出身地:福岡県                              趣味:ドライブ・音楽鑑賞・DVD鑑賞・ガーデニグ             温泉!絶景!名所!パワースポット!大~好き&物語でためになる教訓・ブログで発信しま~す!                            ♫ 一度っきりの人生楽しもう!成功・幸せ・ハッピー ♬                   「笑っていたら良い事あるよ!」

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© Mr,G の ブログ lamp104b.com , 2020 All Rights Reserved.